自己紹介

管理人あゆの塩焼きのプロフィール画像
あゆの塩焼き

こんにちは。このサイトを運営している「あゆの塩焼き」と申します。
現在、都内のIT企業で働くWebエンジニアで、エンジニア歴は4年目です。

日々の感じたことや、業務・個人開発で得た知見を自分の言葉でまとめることで、学びをより深めていきたいと考え、このサイトを立ち上げました。

サイトでやっていること

ブログでは、業務や日常の中で感じた疑問や発見をもとに、技術的な内容を中心とした情報発信を行っています。
技術的なトピックだけでなく、「ふと思いついたものを作ってみる」といったものも含めて記録・公開しています。

同じような悩みや課題を抱えている方にとって、少しでも役立つ情報になれば幸いです。

今後ブログで書いていきたいテーマ

今後は特に、AI技術の活用に関する内容に力を入れていく予定です。
業務やプライベートで実際に試してみたAIツールやワークフローの中で感じたことを、実体験に基づいて記録していきます。

便利だったことや工夫したこと、逆にうまくいかなかったケースなども含めて発信していきたいと考えています。

開発スタイルについて

最近は 「AI駆動開発」 を意識した開発を心がけています。
自分が実現したいことをまずAIに投げ、そのアウトプットをレビュー・選定して改良していくスタイルです。

AIを補助ツールとして活用することで、よりスピーディーかつ柔軟に開発を進められると感じています。
こうした試行錯誤の過程も含めて、ブログにて共有していければと思います。

使用している技術

  • Ruby(2年目/現在メインで業務使用中)
  • HTML・CSS(5年目/業務使用中)
  • JavaScript・jQuery(5年目/業務使用中、Ajax対応可)
  • マイナー言語(5年目/過去にメインで業務使用、今もたまに使用)
  • Python(1年/大学での研究にてちょっとだけ使用)
  • AIツールの活用(3年目/ChatGPTの出現時から追っている)

作っているもの

お問い合わせ

ご意見・ご質問・ご相談などがありましたら、こちらからお気軽にご連絡ください。

Loading...